地球に侵略してきた地球外生命体を量産型最終兵器ドテチンに乗って撃破せよ!


はじめに ●「動作環境」「注意事項」「ゲームの起動」「ゲームのアンインストール」
・この度は「量産型最終兵器ドテチン」をダウンロードして頂き誠にありがとうございます。
ゲームを開始する前に、一通りこのマニュアルに目を通して頂く様お願い致します。
なお、このマニュアルは画面サイズ1024×768で確認しています。

●動作環境
OS Microsoft WINDOWS 95/98/2000/Me/XP
CPU 1GHz以上
メモリ 64MB以上 
DirectX 5以上
※ MicrosoftおよびWindowsは、米国Microsoft Corporationの登録商標です。
※ DirectXは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標です。

●注意事項
・本ソフトウェアは(株)エンターブレイン社製「シューティングツクール95」で制作されています。
プログラム本体の著作権は(株)エンターブレインにあります。
・本ソフトウェア使用して、いかなるトラブルが発生しても当方は一切責任を負いません。

●ゲームの起動
・dote1.96フォルダ内の「STKRUN.exe」を実行してください。

●ゲームのアンインストール
・dote1.96フォルダを削除して下さい。


ゲームの概要
・量産型最終兵器ドテチンに乗って地球外生命体を撃破する横スクロールシューティングです。

・全方向から来る敵に対し全方向に攻撃する武器をもって戦います。

・ブーストをすることにより加速します。
ver1.96にするにあたり加速する要素を取り入れました。これにより
「高速で突っ走りながら全方向攻撃をして敵を大量撃破するシューティング」ということに一応なっています…
加速すればするほど敵の出現量、ボスの耐久力が増加します。

・ゲームは全7ステージ(+α)です。

・10回攻撃を受けると作戦失敗(ゲームオーバー)です。

・破壊対象物は何もかも1点です。得点は「被害」と表示されています。


操作説明 ●「ゲーム中動作」「タイトルやオプション画面中」「共通動作」
●ゲーム中動作(ゲーム中の各動作の詳細は「武装説明」にて)
Xキー ショット(全方向に弾を撃ちます)
Shiftキー ブースト(加速します)
Zキー ボム(強力な攻撃を撃ちます)
テンキー or カーソルキー 自機移動

●タイトルやオプション画面中
Enter or Shiftキー 決定
テンキー or カーソルキー カーソル移動

●共通動作
Escキー ゲーム終了
F1キー 一時停止
F2 or Homeキー スクリーンモード切り替え(※オプション設定はリセットされます)
F3キー…FPS表示 FPS表示(動作速度の目安です。通常60前後で低いほど処理が重くなっています)
Endキー タイトル画面へ戻る(※何らかの不具合によりゲームが進行しなくなった場合に試してください。)

※ゲームパッドにも対応しています。


画面説明 ●「タイトル画面」「オプション画面」「ゲーム画面」
●タイトル画面
コンテニュー …第2話(ステージ)以降に進むと表示されます。ゲーム中にたどり着いた話を選ぶことができます。
オプション …オプション画面を表示します。
ゲーム開始 …ゲームを開始します。
終了 …ゲームを終了します。

●オプション画面
ゲームの説明 …ゲーム画面の説明、操作方法等が表示されます。
エフェクトカット …ONにすると一部エフェクトが省略されます。動作速度が重い時に使用すると多少速くなるかも…
機体識別機能 …ONにすると自機以外のドテチンの色が変更されます。自機の位置がわかりづらい時等に使用してください。
難易度 …ノーマル、ハードの2種類から選ぶことが出来ます。(初期設定:ノーマル)
ハードモードでは僚機の耐久力が自機と同じ10になり、弾も撃ちます。
量産モード …画面下の戦力ゲージがなくなるまで自機を投入できます。一応このゲームが難しいという人向けのモードです。
詳しくは下記「モ−ド説明」にて。
戻る …タイトル画面に戻ります。

コンテニュー …いままでに進んだ話の中から選んで再開する事ができます。
※ゲームを終了すると、オプション・コンテニューのデータは初期化されます。

●ゲーム画面
@スコアボード @被害、得点の事です。
Aハイスコア。
B味方機の被害です。
A各種ゲージ @装備している特殊武器が表示されます。
A耐久力ゲージ、なくなると破壊されます。
Bブーストゲージ、ブーストを使い加速すると上昇。
Cチャージショットゲージ、ショットを撃たないでいると上昇。
Dチャージブーストゲージ、ブーストを使わないでいると上昇。
Eボムゲージ、敵破壊、加速、被ダメージで上昇。
B戦力ゲージ …量産モードONの時のみ表示、詳細は「モード説明」にて。
Cランク …量産モードONの時のみ表示、詳細は「モード説明」にて。
Dドテキャリア …アイテムを運搬します。
E補給マーク …ドテキャリアが来ます。
F応援マーク …僚機ドテチンが来ます。
G危険マーク …この辺りから敵がやってきます。注意して下さい。
H敵 …1体1点です。
Iアイテム …アイテムの種類の詳細は「武装説明」にて。
J僚機ドテチン …僚機のドテチンです。
K危険マーク(大) …この方向から敵がやって来ます。要注意してください。
L自機 …プレイヤーが操作する機体です。


モード説明
●量産モード
・量産モード時、画面下に表示される「戦力ゲージ」がなくなるまで自機を投入できます。
※ただし屋内ステージで地形に引っかかり死亡した場合ゲームオーバ−になります。
・自機が連続してダメージを受けるようになります。
(通常のモードでは、ダメージを受けると一定時間耐久力ゲージが減らなくなります)。
・破壊されるとボムゲージは1段階目になります。
戦力ゲージが増加する条件は
 敵を倒す
 ボスを倒す
 戦局を有利側(戦力ゲージの青色部分)にし続ける
戦力ゲージが減る条件は
 自機が破壊される
 僚機が破壊される
 戦局を不利側(戦力ゲージの赤色部分)にし続ける
・戦力ゲージは有利側になればなる程増えやすくなり、不利側になる程減りやすくなります。


・量産モードでは自機の階級(ランク)も表示されます。得点(被害)の上昇により昇級します。
・なお、このモードではランクがより高い状態で破壊されると、その分戦局が不利になります。


機体説明



武装説明 ●「各種攻撃」「アイテム」
●各種攻撃
ショット 基本的な武器、全方向に弾を撃ちます。
ただし、方向キーを押した方向とその反対方向に1発ずつ、あとは適当な方向に撃ちます。
適当に撃っているようでも… 方向キー右(左)を押したとき 右下(左上)を押したとき
・ショットはセミオート式です。ボタンを一回押すと数発撃ちます。
・耐久力の低下にともない弾の射出量が増加します。ピンチになると…
・耐久力が半分以下の時にショットを連打すると、強力な弾を撃ちます。
この弾は、方向キーを押した反対の方向に向かって徐々に射出方向を変えていきます。
例えば、方向キー上を押すと 徐々に射出方向を変えていき 下方向に射出される


チャージ攻撃 ショットを押さないでいると、チャージショットゲージがたまります。
たまった時に押すと、ゲージの量に応じたチャージ攻撃を撃ちます。
LV 0 LV 1 LV 2 LV MAX


ブースト ブーストを噴かすことにより加速します。ブースト自体に攻撃判定があります。
速度の度合いは、ライフゲージ下のブーストゲージに表示されます。
速度がある程度増加すると、ショットの攻撃力が上昇します。
最大速度になると防御フィールドが発生します。敵の攻撃を防いでくれるかも…
加速開始! さらに加速! 最大速度で防御フィールド!
・最大速度の時はまれに僚機が援護に来ます。
・ダメージを受けると減速します。
・最大速度になると下方にビームを撃ちます。
このビームは移動により射出方向を変化させることができます(基本的に前に移動すると後ろ側に、後ろで前側に)。
最初は自動的に左から右へ。 方向キー右または上をおしたとき   それ以外(停止含む)


チャージブースト ブーストをしないでいると、チャージブーストゲージがたまります。
ゲージが最大の時にブーストをすると、超加速します。
ブーストをせずに ゲージをためると チャージブーストを使用可能!


ボム ボムゲージを消費して強力な攻撃を放ちます。撃つとボムゲージは0になります。
ボムゲージを増やす方法は
 敵を倒す
 加速する
 ダメージを受ける
OKの表示がある時に
ボムを撃つことができます。
ゲージの量によって
ため時間、射出量、射出時間が増えます。
ため時間中は無敵です。
この間にショットボタンを連打すると
攻撃の射出量が増加します。

●アイテム
・全6種類。特殊武器3種+他3種。アイテムはドテキャリアが運んできます。 ドテキャリア
・アイテムを取ると装着される特殊武器は、ショットと同時に射出されます。
・特殊武器は、同じ種類のものを取るとレベルが上昇し、射出量が増加します。
ダメージを受けると、特殊武器はなくなります。
特殊武器の種類
ミサイル …弾の攻撃力が高い。
レーザー …壁や敵に当たると反射する。
スプレッド …爆発時に出る火球の攻撃判定が大きく長い。
その他のアイテム
僚機出現 …僚機が援護に来ます。
チャージブースト発動 …ためなしでチャージブーストを使用します。
耐久回復 …耐久力を1回復します。


著作権
・本ソフトウェアの一部または全ての内容の無断転載を禁止します。
・効果音はザ・マッチメイカァズ様より配布されている素材を使用しています。
http://osabisi.sakura.ne.jp/m2/
・BGMに下記の方々が制作した楽曲を使用しています。
これらの音楽の著作権は各制作者の方々にあります。
・Uzy氏より
http://www.m-net.ne.jp/~t-mizu/
「A−10戦闘機」 (uzygame_s05.mid)
「崩れすぎる塔」 (uzygame_r06.mid)
「悪役登場」 (uzygame_r02.mid)
・んじょもーず氏より
http://homepage2.nifty.com/~t-mizu/ (閉鎖)
「中華大戦」 (s12_tyuk.mid)
「9vs9」 (eb03_bat.mid)
「9vs9type2〜EXTRA INNINGS〜」 (eb02_ba2.mid)
・Wiz−R 氏(デジファミ音楽堂)より
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
「Hard Attacker Doll」 (HA_Doll.mid)
ありがとうございました。


小技集
・ドリフト…最大加速時に射出するビームを撃ち終わった後ブーストをせずに待ち、
ブーストゲージが下がった瞬間またブーストを再開→ビーム発射を連続させる技。

・ダメージを受けると減速しますが、受けた時にボムを使用すると速度を落とさずに行動できます。

・ダメージを受けると僚機が援護に来ます。

・最大速度時に上下移動で衝撃波を発生させることが出来ます。

・パンチ(チャージショット)を撃つと僚機が自機に集まります。

・ボムを撃つとアイテムを自動回収します。

・チャージブーストを使用すると後ろから来るものが反対方向に流れていきます。

・ショットボタンを連打すると弾が若干増えるような…

・ショットボタンを連打した後、ボタンを放していてもしばらくショットを撃ち続けます。


スタッフ
敵キャラクターデザイン・各種アドバイス
uk
どうも、<上に書いてある役割は言葉だけで実は文句たれてただけ>のukです。
あれやこれやイチャモンつけて、あーでもない、こーでもないと…
そしてその我侭が反映されていった結果、実に思い入れの深いものになりましたね。
メイン製作者の努力の成果か、結構細部までこだわって作りこんであるので、
ゲームに馴れたらそこらへんも注目してプレイして頂きたいものです。m(_ _)m


JMG
・理想の話
 1:1000way(以上)のバルカンで1億匹の敵を葬る痛快無比なシューティング
 2:大人から子供、初心者から熟練者まで楽しめる痛快無比なシューティング
 3:100回以上は遊べる痛快無比なシューティング
 4:見栄えがわりと良いグラフィックの痛快無比なシューティング
 5:とにかく史上最強(最高ではない)で痛快無比なシューティング

・現実の話
 1:シューティングツクールの各イベント最大表示数は、
  自機の弾が最大80、敵100、敵弾60、コイン・アイテム40、システム20、中ボス10、ボス1のようです。
  1000way?夢のまた夢…
 2:玄人には簡単過ぎてシロウトにはきびしい、バランスの悪いシューティング
 3:1回プレイしたらもうやらないであろうシューティング
 4:美麗な3D描画が主流の現代において、P〇エンジンよりはるか下なレベルのグラフィック
  (その割にはCPUスペックがかなり必要)のシューティング
 5:自機はたぶん最強クラスではないかと。一番かどうかは不明ですが…

…になってしまった。楽しんでもらえるとありがたいのですが…
めざせノーコンテニュークリア!めざせ10万撃破!…


・ver2.0について
 ver1.96と比較して、
  量産モードが標準
  物にぶつかると反射
  エリアマップ制、群がる敵に加速、突撃
  
がver2.0のイメージです。シューティングツクールではかなり難し…いや無理だ
それにできても多分、面白くない…

…ところで、ドテチンって名前問題ありますかね?