Q&A集

Q.フリー版 と シェアウェア版 の違いは何ですか?

A.シェアウェア版には、ステージセレクト機能がついています。 ゲームオーバーになっても、一度到達したことのあるステージを選択して、そこから開始することができます。到達ステージ数はセーブされますので、再起動しても有効です。


Q.画面左下に「遅」と表示されますが

A.これは、処理が追いつかなくなっていることを示しています。ステージファイルが重すぎる,CPUが遅い,などが原因です。


Q.フルスクリーン時に、ウィンドウのメニューの表示のさせかたが分かりません。

A.マウスカーソルで画面左上をクリックするか、またはAltキーを押せば、メニューが表示されます。


Q.WAVEファイルBGM や ステージエディタ はどこで入手できますか?

A.ホームページ から入手できます。NikumanShotの最新版もここから入手できます。


Q.ステージファイルを開くときに、いちいちメニューの「ステージファイルを開く」で開くのは面倒です。

A.エクスプローラで、*.nik を開くアプリケーションを nikuman.exe に設定しておけば、簡単に開けます。(二重起動はできません)


Q.セーブデータはどこに保存されますか?

A.NikumanShotがインストールされているフォルダの下の「savedata」フォルダに、ステージファイルごとに保存されます。(フリー版では、セーブデータは無意味です)

[ 目次へ戻る ]